Event is FINISHED
起業家の思考、エフェクチュエーション。
日本ではまだ耳慣れないこの言葉。
アントレプレナーシップ研究においても、世界350超の大学でテキストに採用されるという、いま注目のテーマです。
スタートアップに限らず、大企業においても新規事業が活性化し、サラリーマンにもイノベーティブなアイデアが求められるこの時代。
優れた起業家は、一体どのような思考回路をしているのか。
これを体系づけたのがエフェクチュエーション。
ノーベル経済学賞を受賞したハーバート・サイモン教授の弟子であるインド人経営学者、サラス・サラスバシーによって体系化されたもので、サラスは2008年に『エフェクチュエーション−市場創造の実効理論』を発表。
今回は、この本の訳者の一人である、立命館大学経営学部の吉田満梨准教授にお話を伺います。
19:15 - 19:30 主催者よりイベント概要説明
19:30 - 21:00 パネルディスカッション
・登壇者紹介 ( 各自の仕事内容紹介 )
・エフェクチュエーションとは
・社内でイノベーターを育てる方法
・写真撮影
21:00 - 21:20 交流会
21:30 完全クローズ
神戸大学大学院経営学研究科博士後期課程修了、首都大学東京都市教養学部経営学系助教を経て、2010年より現職。
専門は、マーケティング論で、特に新しい製品市場の形成プロセスに関心を持つ。主要著書に、『ビジネス三國志』(共著、プレジデント社)、『マーケティング・リフレーミング』(共著、有斐閣)、『デジタル・ワークシフト』(産学社)、訳書に『エフェクチュエーション:市場創造の実効理論』(碩学舎)など。
■粟島 亨 / 総合商社 技術・投資戦略 、タニモクライフアンバサダー
電気メーカの中央研究所でキャリアをスタートし、半導体分野の研究開発に20年以上従事。技術の製品化の過程でビジネスに興味を持ち、44歳でビジネススクールに通う。5年前に総合商社に転職し、先端技術に基づく事業開発に取り組む。自らの経験知と合致する「エフェクチュエーション」の理論に大いに共感している。
自律分散型社会の構築を目指し、ポートフォリオワーカーの支援事業を行う。
副業・複業コミュニティPolaris、ビジネスグラフィックワークショップGraphiculを運営。
自らもIT企業で新規事業企画を担当する副業社員でもある。
メディア協賛:Polaris
https://findyourpolaris.com/
Add to Calendar
Polaris Night #3 - 起業家の思考、エフェクチュエーション
起業家の頭の中はどうなっている?
起業家の思考、エフェクチュエーション。
日本ではまだ耳慣れないこの言葉。
アントレプレナーシップ研究においても、世界350超の大学でテキストに採用されるという、いま注目のテーマです。
スタートアップに限らず、大企業においても新規事業が活性化し、サラリーマンにもイノベーティブなアイデアが求められるこの時代。
優れた起業家は、一体どのような思考回路をしているのか。
これを体系づけたのがエフェクチュエーション。
ノーベル経済学賞を受賞したハーバート・サイモン教授の弟子であるインド人経営学者、サラス・サラスバシーによって体系化されたもので、サラスは2008年に『エフェクチュエーション−市場創造の実効理論』を発表。
今回は、この本の訳者の一人である、立命館大学経営学部の吉田満梨准教授にお話を伺います。
タイムスケジュール
19:00 開場19:15 - 19:30 主催者よりイベント概要説明
19:30 - 21:00 パネルディスカッション
・登壇者紹介 ( 各自の仕事内容紹介 )
・エフェクチュエーションとは
・社内でイノベーターを育てる方法
・写真撮影
21:00 - 21:20 交流会
21:30 完全クローズ
パネラー
■吉田満梨 / 立命館大学経営学部准教授神戸大学大学院経営学研究科博士後期課程修了、首都大学東京都市教養学部経営学系助教を経て、2010年より現職。
専門は、マーケティング論で、特に新しい製品市場の形成プロセスに関心を持つ。主要著書に、『ビジネス三國志』(共著、プレジデント社)、『マーケティング・リフレーミング』(共著、有斐閣)、『デジタル・ワークシフト』(産学社)、訳書に『エフェクチュエーション:市場創造の実効理論』(碩学舎)など。
■粟島 亨 / 総合商社 技術・投資戦略 、タニモクライフアンバサダー
電気メーカの中央研究所でキャリアをスタートし、半導体分野の研究開発に20年以上従事。技術の製品化の過程でビジネスに興味を持ち、44歳でビジネススクールに通う。5年前に総合商社に転職し、先端技術に基づく事業開発に取り組む。自らの経験知と合致する「エフェクチュエーション」の理論に大いに共感している。
モデレータ
■Nocchi / Folioworks自律分散型社会の構築を目指し、ポートフォリオワーカーの支援事業を行う。
副業・複業コミュニティPolaris、ビジネスグラフィックワークショップGraphiculを運営。
自らもIT企業で新規事業企画を担当する副業社員でもある。
メディア協賛:Polaris
https://findyourpolaris.com/
Updates
- イベント詳細情報を更新しました。 Diff#434421 2019-05-15 02:33:58
Mon Jun 3, 2019
7:00 PM - 9:30 PM JST
7:00 PM - 9:30 PM JST
- Venue
- Tickets
-
早割チケット(5/24まで) SOLD OUT ¥1,500 通常チケット SOLD OUT ¥2,000
- Venue Address
- 中央区銀座6丁目10−1 GINZA SIX 10F Japan
- Organizer
-
Polaris158 Followers